- 新着情報
- 「最近食べた!?昔なつかしレモンケーキをシークワーサーで簡単アレンジ♪」
2022.09.30
「最近食べた!?昔なつかしレモンケーキをシークワーサーで簡単アレンジ♪」
はいさい!
沖縄シークワーサー本舗の古謝(こじゃ)です。
突然ですが、みなさま。
レモンケーキって美味しいですよね♪
“レモンケーキ”と聞いて
<子供の頃によく食べたねぇ。懐かしい~!>
<なにそれ(・・? 知らな~い!>
と反応もさまざまかと思います。
しかし!沖縄で“レモンケーキ”といえば
現在もお彼岸やお盆などあらゆる場面に
お供え物レギュラーとして登場する
ソウルフードの一つとなっているんです(‘Д’)
今回はそんなどこかノスタルジックで懐かしさを感じるお菓子
“レモンケーキ”をアレンジした
「シークワーサーレモンケーキ」を作ってみようと思います!
知らない方も知っている方もぜひ参考に(^_-)-☆
◎カップケーキ
バター(食塩不使用)…120g
グラニュー糖…120g
卵…2個
青切りシークヮーサー100プレミアム…大さじ2
薄力粉…120g
ベーキングパウダー…小さじ1/4
シークワーサーアイシング…適量
★ワンポイントアドバイス
オーブントースターを持っていない方や、
食べたいけどケーキを焼く時間がないよーって方は
市販のカップケーキにシークワーサーアイシングを
付けて食べるのもオススメです!
~レモンケーキ 作り方~
①常温に戻したバターに
1/2量のグラニュー糖を加えて、
白っぽくなるまでよく混ぜる。
②卵は卵黄と卵白に分ける。
①に卵黄を一個ずつ加え、さらによく混ぜる。
青切りシークヮーサー100プレミアムを加え混ぜる。
③別のボウルに卵白を入れて軽く泡立て、
残りのグラニュー糖を加え
角が立つまでしっかり泡立ててメレンゲを作る。
④ ②のボウルに③のメレンゲの1/2量を入れ、ゴムベラで混ぜる。
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、
練らないように手早く混ぜ合わせる。
⑤残りのメレンゲを加え、泡を消さないように
ボウルの底から手早くさっくりと混ぜる。
⑥型の7分目まで生地を入れ
型ごと軽く2~3回落として生地の中の空気を抜き、
天板にのせて180℃のオーブンで10〜15分焼く。
※型の大きさによって焼き時間を調整してください。
※竹串をさして生地がついてこなければOK!
⑦ケーキが焼けたらオーブンから取り出し充分に冷ます。
ケーキが冷めたら型をとる。
ケーキを冷ましている間に、
アイシングを作っちゃいましょー♪
★アイシングとは?
アイシングとは、
焼き菓子を覆う甘いクリーム状のペーストのこと
◎シークワーサーアイシング
粉砂糖…150g
青切りシークヮーサー100プレミアム…大さじ3
~シークワーサーアイシング 作り方~
⑧ボウルに粉糖を入れ、
青切りシークヮーサー100プレミアム加えてよく混ぜる。
※スプーンですくって落としたとき
ゆっくりと落ちるくらいの固さになるように
青切りシークヮーサーで調整してください。
⑨カップケーキの丸い面をさっとくぐらせて
シークワーサーアイシングを付け、網にのせて乾かす。
アイシングが少なくなったらスプーンなどで
すくって付けるといいですよ♪
⑩アイシングが固まったら完成☆( ^ω^ )
見た目も超かわいいシークワーサーレモンケーキが完成しました☆
気になるお味はというと、、、
シークワーサーの甘酸っぱいアイシングと、
あま~いカップケーキが絶妙にマッチして美味しい!!!
レモンケーキとはまた違った美味しさで、
シークワーサーの苦味もほんのり残ってます!
これはとんでもないものをつくってしまいました。。
美味しすぎます。。
ちなみに…
【ちょっとマメ知識】
実は“レモンケーキ“という呼び方は日本だけだそうです!
美食大国で知られる“フランス”では、
「ウィークエンド・シトロン(週末のレモンケーキ)」と呼ばれていて
「週末に大切な人と一緒に食べるケーキ」
という由来があるそうですよ!
さすがフランス!ステキですね(*^▽^*)
現在でも沖縄でレモンケーキが行事ごとに出てくるのは
この由来に関係しているのか…
それとも偶然か…
レモンケーキ、奥が深い…
ということで、今回は
「シークワーサーレモンケーキ」を作ってみました!
お菓子作りをしたことのない
私でも簡単に作れたので、
今週末、または次の行事に家族で
レッツクッキング♪
いかがでしょうか(#^^#)
レモン型の型を使用するのが一般的ですが、
今回はカップケーキの型で焼いてみました!
パウンドケーキの型などでも作れますよ!
LINEでは読み物の更新情報やLINE限定のセール情報も発信しております。
ぜひ画像をタップして、友達追加お願いいたします。
”青切りシークヮーサー100プレミアム”の
販売ページはこちらからです↓↓↓